[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
徒然補完アルバム(2008年7-11月分) |
![]() クランチクッキー&クリーム(パッケージ表記そのまま記載)味。 パッケージの絵および実物の見た目がいまいちおいしそうに思えない。 写真じゃいまいち感がいまいち表現できなかったけど。
撮影日:2008年11月30日 記述:2009年1月3日 |
![]() 試運転した。 ちゃんと動いてよかた。 で、これからまたずーーーっと放置プレイ。
撮影日:2008年11月17日 記述:2009年1月3日 |
![]() (かなり偏った)東京みやげとしてもらた。
撮影日:2008年11月7日 記述:2009年1月3日 |
![]() 某のばら売りコーナーで素体+最低限装備のみ売ってたのを購入。 なんで買ってきたんだ? 手袋パーツの造形がかっこよかったからか?
撮影日:2008年11月3日 記述:2009年1月3日 |
PARABOXのポーン買いますた! ![]() 黒ポーンの帽子に裏地がないのと、 帽子がかぶせづらい個体があるのは仕様のようでふ。 --以下PARABOXさんからのメールから転載--
ようするに、えいっと深くかぶせてから位置を調整するってことね。 手の怪我は血も止まってくっつきはじめたから病院いかなくてもよさげ。 ただ、抗生物質軟膏だと思って塗ってみたものが実はステロイド入りで、 それ塗ったせいでチトはれて炎症起こしかけ、あわててふつーの別系統の消毒軟膏にかえて、 乾燥気味にキープしてるからワセリン効果は今はもうない。 傷口がひきつってチトいたひ。 (ワセリンすごかったよワセリン) せっかくうまくいってたのに、抗生物質つけたらもっと早くなおるかな?なんて変な気起こさなきゃよかった・・・(´・ω・`)
撮影日:2008年10月27日 記述:2009年1月3日 |
手への正しい包帯の巻き方を知って楽ちん。 前怪我したときはずれてほどけて苦戦したのが嘘みたい。 ネットってすげーべんりー ![]() ところで近所の99が1円値上げして100円ショップになっていた。 写真じゃトんじゃっててなにがなんだかわかんないけど。
撮影日:2008年10月25日 記述:2009年1月3日 |
![]() まだ出血完全にはとまらず。 今回、ためしにワセリン使った湿式手当をしてみま。 前回(4年くらい前?)挑んだときの反省を生かす方向で。
撮影日:2008年10月24日 記述:2009年1月3日 |
![]() ※色をいじってあり枡 ガラスで右手の指をサックリやっちまいますた。 痛みのわりにかーなーりー深い傷でビックリ。 幸い血管も腱も無事だったけど、 2-3日様子見てくっつかなかったら外科だな・・・ 縫われるなんてイヤン。くっついてヨロ。
撮影日:2008年10月23日 記述:2009年1月3日 |
![]() かなりマニアックな品揃えだった紙&文具屋さんが廃業していたことが判明。 今迄知らなかったくらい、近頃は立ち寄ってなかったわけだけど。 使うの忘れてたまってた割引券がかなりの額に…数えるのやめとこ。
撮影日:2008年10月22日 記述:2009年1月3日 |
どっかからごそっと出てくるかもしんない。
記述:2009年1月3日 |
![]() ほんとにプリンとゼリーの自動販売機。 思わず確認しに道をそれたせいで完璧に迷ったw地図家に忘れてたしwww 今もここはどこだったのか謎のまま。
撮影日:2008年9月28日 記述:2009年1月2日 |
![]() 材料代は1000円弱。 作っただけで力尽きて実際使ってみたのはずっと先。
撮影日:2008年9月15日 記述:2009年1月2日 |
![]() この写真撮った時点じゃクッキーがアイスから浮いててイマイチに思ったんだけど 今(12月~今)食べると別にふつー。なぜかは不明。
撮影日:2008年9月15日 記述:2009年1月2日 |
![]() りんご味だけ先に凍ってた。
撮影日:2008年9月7日 記述:2009年1月2日 |
![]()
撮影日:2008年8月24日 記述:2009年1月2日 |
武装神姫予約してしまった。 ストラフ・アンヴァル再生産の予約しておけばよかったとずっと後悔しているのは も一回再生産かからん限り続くと思うんだが。 で、 ![]() なんでこんなもん衝動買いしてるんだ・・・orz
撮影日:2008年8月17日 記述:2009年1月2日 |
死んだPCのCPU、互換性があったらあげるよ。とミニタワーを開けてみたら そういえばこのピンのカタチのやつの中じゃあ最速だったっけ。既に。 バラして損した。
撮影日:2008年8月12日 記述:2009年1月2日 |
今日(8月9日)偶然時計をひとに見せたらですね。 「虫!ガラスに虫!虫がついてる!!」 といわれたのでありますよ。 「あー、それね。ゴミじゃね?動かないし」 4ヶ月くらい前のある日どこからともなく風防の中に白いゴミみたいのが入ってるのに気付いて、 気になっちゃいたんでふが、内側なのでとれないと諦めていたわけですよ。 だから平気。と主張するも、 「絶ーーーーーーーーーーー対虫!足が!足が見える!!」 こうまで強硬に虫と主張されてしまっては仕方ない。 「・・・ルーペもってくるお」 「!∑(゜∀゜)こ、これは・・・!」 ![]() ※コナチャタテとゆう類の虫ですた。ダニみたいだといわれるけどダニじゃないやつ。 「・・・すんまそん、たしかに虫っすな・・・節足七不思議」 嫌いな人ほど嫌いな物をよく察知するってやつでせうか? 今後もっとヒステリックに虫嫌いの人に見られると面倒なことになるンで腹をくくって分解して掃除。 まあなんとか壊さずバラせて、きれいにしますた。 (文章で書くと二行だけど結構たいへんだった) あとで「中に入ってた虫は?捨てちゃったの?確かに虫か見たかったのに」ときかれたのはビクーリ。 嫌なのか?ホントはそう嫌でもないのか?
撮影日:2008年8月9日 記述:2009年1月2日 |
本日(8月6日) 液晶のバックライトが切れてから実質デスクと化していたノートが 突然 ジジッ!といって死んでしまいますた。。。 ひらいて調べてみたところ、 ![]() どうやら電源かマザボが原因とわかり、HDDからデータをとって廃棄することとなりますた。。。 PCがどうしようもないコワレ方をしたのは、最初に手にしたがゆえに当時勝手が分からず 蘇生を諦めてしまったWindows95以来7-8年ぶりのことデス。 液晶が高輝度ででっかかったのと、 いいグラボが入ってたのをいいことに酷使したので 熱によって寿命がここまで縮んだといふ気がしまふ。 夏は人間そっちのけで扇風機独占使用、去年は冬も扇風機使用だったのに、 ちょっとはやすぐるような気がするとですよ。 …まあ、逝ってしまったものは仕方ない。。。 使えるパーツは少ないでふが、使います、つかいます。 無駄にはしません。 (‐人‐)ナムナム
撮影日:2008年8月6日 記述:2009年1月2日 |
心霊写真wwwwってみせてもらった。 ![]() ( ゚Д゚) ムホー すけてら! カタログの写真て外で撮ってるわけじゃないのねwせちがらいww
撮影日:2008年7月29日 記述:2009年1月2日 |
![]() おいしかったからちょっと食べ惜しみしていたら…(´・ω・`)ションボリ
撮影日:2008年7月28日 記述:2009年1月2日 |
![]() ものを大事にする国製のバルク品。 うちのPCでは電圧が足りないかなにかで動かず。 後でちゃんと動くやつ買ったんだけど、あわせた額+若干で マイクロSDをコンパクトフラッシュにするアダプタ買えたな…(つд・)ウエーン これ売ってた店の店員はアキバ某の某バイトの次くらいにすごいとおもた。 なにがあったかはきくな。
撮影日:2008年7月26日 記述:2009年1月2日 |
ノートPC冷却用に、ちっさい扇風機を買ってきた。 ![]() USBポートが1つふさがるってのがびみょーだが、レトロ感が気に入った。 やすい(1500円くらい)割に風量はしっかりしているので結果おk。 AC100VからUSBポートに変換するアダプタ買おうかしら。
撮影日:2008年7月25日 記述:2009年1月2日 |
![]() しばらく知らない間にものを大切にする国の発展ぶりにビックリした。 これを機会にMDプレーヤとデジカメの互換電池も買ってみた。 ら デジカメの電池は国産品が手頃な値段で手に入る時代になっていたと、 届いた次の日偶然知った…(ノД`)シクシク
撮影日:2008年7月21日 記述:2009年1月2日 |