[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
エアブラシが壊れちゃった。 |
1: 不具合の確認。
あ・使ってる機種はTORICON(ホルベイン)のY-13デス。
駅の文具屋さんが縮小するってときに投げ売り(といっても高価)してたんで買いますた。
使えた状態では適度なバネが利いていたはずのボタンが、カタカタいいやがります。
2:むだ努力してみる。(無駄な工程)
取説に書いてないから何の役に立ってるかわからない、側面のネジ(ロゴの隣のやつ)を外してみたり、
はめなおしてみたり、
ほんとに空気がきてるのか、チューブの方を疑ってみたり。
3:カップに溶剤を入れてみた。(結果的に無駄だった工程)
……Σ(´Д`lll)……ボタンを動かしても、なにも出てこない。
4:…(´・ω・`)…。(結果的に無駄だった工程)
もぅ修理に出しちまうか… とか絶望する。
5:バラせるところまでバラしてみようと決意。
まずはニードルを…
ハッ∑(゚Д゚〃)
なんだか固まってるようデス。
中からパリパリ音が…
コレ抜くの、正直中で折れそうで怖いんですが。
ニードルは耐久消耗品!と割り切り、
割と力を込めて引き抜きますた。(くれぐれもまっすぐ抜こうネ)
結果。
ちょwwwマジョーラ光沢wwww
あきらかに前回さいごに使った色です。本当にあ(ry
6:ニードルをシンナーで拭いて綺麗にしますた。
しかし…
他に何がおかしいというのか…。
7:そういえばこれはダブルアクションだった。
ボタンを押すときと、引くとき、両方バネが利いてないとおかしい。
キオクによると、ボタンじゃないどこかのバネがおかしくなったから、このハンドピースを封印した。(をい)
どこのことだろう…
(・-・)・・・ん?
絵具が入っている時にニードルを外すと、絵具がバルブストップに流れ込み、バルブプッシュが動かなくなるこ(ry
絵具が入っている時にニードルを外すと、絵具がバルブストップに流れ込み、バルブプッシュが動かなくなるこ(ry
絵具が入っている時にニードルを外すと、絵具がバルブストップに流れ込み、バルブプッシュが動かなくなるこ(ry
そーいえば、そんなことをして、ニードルのうしろからマジョーラでてきたことがある、きがする…
これか!ヽ(´∀`)9 ビシ!!(遅
8:あとはバラすだけ。
おもいっきり固まっていたバルブセットのネジを、ペンチ使って外して、
つまってたマジョーラをうすめ液でおとして、
おお、この感じだ!なおった!+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
*このページについての問い合わせは掲示板迄お願いします*